SHIEN学に基づく研修・コンサルティング

 

個別企業・組織等に対応する研修のご案内はこちらからダウンロードいただけます。

ダウンロード
個社対応型研修のご案内.pdf
PDFファイル 524.6 KB

SHIEN学は静岡大学大学院教授である舘岡康雄先生が考案された「利他性の経済学」に基づく理論です。人間関係や信頼感、一人ひとりの「天分」など目に見えないものを大切にしながら、組織や個人が直面する課題に取り組み、問題の解決と人としての営みの回復を目指します。SHIEN学の考え方に共感し、自社・自団体のよりよい未来の追求を目指す経営者の皆様にお勧めします。

 

●プログラム内容例●

 

SHIEN学の主要コンセプトである「リザルトパラダイム」「プロセスパラダイム」「第3スペースにジャンプする」といった概念を正しく理解し、SHIEN相談会を繰り返し体験することで、重なりのなかったところに重なりをつくり、「させる/させられる」関係から「してあげる/してもらう」関係への転換を通して、組織の課題を解決していきます。

 

※対象:マネジメント・リーダー層20名程度

 

第1回 組織変容とSHIEN学

第2回 SHIEN学の基本コンセプト

第3回 SHIEN相談会の体験

第4回 SHIEN学による具体的問題の抽出

第5回 SHIEN学によるチームビルディング

第6回 SHIEN学による課題解決

第7回 発表会とSHIEN学による今後の取り組み

(各3時間、計21時間)

 

講師:SHIEN学提唱者 舘岡 康雄先生

静岡大学大学院教授/山城経営研究所エグゼクティブフォーラムコーディネータ/顧客ロイヤリティ協会顧問/SHIEN学会長/SHIENアカデミー静岡代表理事

Profile 東京大学工学部応用化学科卒。日産自動車中央研究所に入社し、研究開発、生産技術、購買、品質保証部門を経て、人事部門で日産ウェイの確立と伝承を推進。1996年「プロセスパラダイム」提唱、2006年「利他性の経済学~支援が必然となる時代へ」(新曜社)、2012年「世界を変えるSHIEN学」、2014年「シナジー社会論」(東京大学出版会)など

 

 

 

詳細は事務局までお問い合わせください。

 

一般社団法人SHIENアカデミー

Email: shien.academy.@gmail.com

 お問い合わせ

070-5553-1753 (たておか)   090-3468-2065 (いとう)